健康管理

健康管理

中高年の健康維持に、水泳も水中歩行も危険

水中歩行で胸苦しくなり、救急車で運ばれたWさん。実は水泳も水中歩行も中高年の人には向かない、むしろ危険な運動なのです。スポーツ種目別の突然死の危険率という統計があって、そのデータによると、水泳に突然死はウオーキングの7倍という結果があるそう...
健康管理

スロトレ⑤ 片脚交互にアップ

やり方仰向けになり、足の裏を床につけて片膝を立てる。反対側の膝を上に伸ばします。このエキササイズ(スロトレ)は、「骨盤アップ」のスロトレのバージョンアップ。片脚で床をしっかり押しながら片方の足をアップすることで骨盤が持ち上がり太腿の裏側をス...
健康管理

スロトレ①「スロースクワット」

普通「スクワット」は脚の屈伸、腰の上げ下げをリズミカルに行うものですが、「スロトレ」では、じわーと行い、伸びきらず、しゃがみ切らず、わざと途中で逆方向に運動します。そしてしゃがみ込みに4秒、伸びあがり(伸びきらない)に4秒で行います。その具...
健康管理

スロトレの解説

スロトレとはスロートレーニングとは、ゆっくりとした動作で行うトレーニング方法です。筋肉を肥大させて筋力を増強させる目的で行うレジスタンス運動のひとつの方法です。スロートレーニングの重要なポイントは、ゆっくりと動作することによって、運動動作中...
健康管理

一生太らない身体つくりー「スロトレ」

スロトレ東京大学教授、理学博士の石井直方さんという人が書いた、「一生太らない体のつくり方」という本があります。この著者石井直方さんは現役の東大教授ですが、著者の略歴を見ると驚くべき経歴の持ち主であることを発見します。東京大学理学部卒業、博士...